top of page
透明チューブ

​診療案内

​内科

こんな症状のときは、
ご来院ください

・発熱
・腹痛、嘔吐
・糖尿病
・高血圧症
・脂質異常症
・動脈硬化症
・肥満症
・甲状腺疾患など

何科を受診すればいいのかわからない時、お気軽にご相談ください。

予防接種について

予防接種には、国や市町村が接種を強く勧めている「定期接種ワクチン」と接種するかどうかは、接種を受ける側(保護者)に任されている「任意接種ワクチン」があります。

 

接種を受けずに感染症にかかり、重症化した場合のリスクも考慮のうえ、接種をするかどうか決定しましょう。
不安や疑問がありましたら、お気軽にご相談ください。

木口ペインクリニック内科で
接種可能な予防接種

・インフルエンザ予防接種
・成人肺炎球菌予防接種
・麻疹予防接種
・風疹予防接種
・日本脳炎予防接種

※費用等についてはお問合せください。

運動をするシニア

健康診断

・特定健診
・後期高齢者健診
・胸部X線検査

定期的な健康診断は、ご自分の身体の状態を把握しておくためにも、とても重要です。また、生活習慣を見直す参考にもなります。

ペインクリニック内科治療

麻酔科・ペインクリニック内科

頭痛の患者と医師

こんな症状のときは、ご来院ください

・頭痛が続いている
・膝、腰に痛みがあり、歩くのが困難
・片方の頬が腫れぼったく、笑うと頬がひきつる
・帯状疱疹にともなう痛みがなくならない
・その他、ストレスが原因と思われる症状からくる痛み

痛みを我慢すると、さらに新しい痛みを招くこととなります。
「痛みの悪循環」です。痛みを我慢する必要はないのです。  

黄色の花

ペインクリニック内科 受診の流れ

​1.受付

保険証をご提示ください。
紹介状、レントゲンなどの検査結果、お薬手帳などもあれば一緒にご提示ください。
問診票に記入をお願いします。

4.調剤(院内処方)

調剤(院内処方)を行います。

2.検査

痛みの症状や治療に関する

ご希望をお伺いします。
必要に応じてレントゲン検査などを

行います。

5.会計

​最後にお会計を行います。

3.診察

医師による診察・治療を行います。

院長 木口 貴夫

日本麻酔科学会
麻酔標榜医6904 麻酔科指導医4346
1991年 関西医科大学 卒業
1991年 京都大学医学部 麻酔科入局
2005年 木口内科に麻酔科を併設

医師のデスク
ダミー

ペインクリニック内科​治療について

このような症状、我慢していませんか?

首や肩、腕の痛み、凝り、しびれ(肩こり)

片方の頬がはれぼったい、笑うと口が反対につれる、顔や耳が痛い(顔面神経痛)

頭痛が1週間以上続いている

レントゲン撮影しても異常なしと言われたが、腰・膝の痛みがある(腰痛・膝痛)

帯状疱疹と診断された。皮膚の症状が消えたのに、痛みが残っている

肩が痛く、腕が上がらないや歩行が困難など生活に支障が出てきている(四十肩・五十肩・膝痛)

シニア男性 腰痛

治療できる主な疾患


椎間板ヘルニア、変形性頚椎症、頚肩腕症候群、偏頭痛、緊張型頭痛、坐骨神経症、変形性膝関節痛、帯状疱疹後神経痛、反射性交感神経萎縮症、自律神経失調症、不眠症、多汗症、顔面神経麻痺、突発性難聴、耳鳴り、アレルギー疾患、その他(痛み、ストレスが原因と思われる症状)

木口ペインクリニック内科での痛み治療

神経ブロック治療

レーザー(温熱)治療

薬物治療

生活習慣改善の助言

神経ブロック治療

痛み伝達にかかわっている神経に局所麻酔薬を注射し、神経の伝達を遮断。痛みを軽減する治療方法です。

薬物治療

神経ブロックを行うほどではない患者さまや注射は苦手という患者さまに鎮痛補助薬や漢方薬で痛み治療を行います。
レーザー(温熱)治療

弱いレーザー光の力を利用して細胞レベルでの新陳代謝の活性化、組織・臓器レベルでの血行改善や新生血管の増殖、神経レベルでの鎮痛、除痛効果、消炎効果などが期待できる治療方法です。

様々な痛みについて、総合的に診断・治療いたします

01 患者さまに寄り添った診療をいたします

患者さまにご納得いただける治療を行うため、じっくりとお話を伺い、丁寧な治療説明を行っております。患者さまの声に耳を傾け、患者さまに寄り添い、患者さまに適した診療にスタッフ一同努めております。

02 常に医療技術の向上を目指しています

医療機器の進歩により、「より安全に」「より確実に」神経ブロックを行うことができるようになりました。痛みで悩んでいらっしゃる患者さまの助けになれるよう各スタッフ、日々診療に取り組んでおります。

03 患者さまの個人情報を適切に保護し管理してまいります

木口ペインクリニック内科は、安心・信頼の医療のため、患者さまの個人情報を適切に保護し、管理することが重要と考えております。
医師、スタッフ一同、法令その他規範を遵守いたします。

​Q & A

ペインクリニックとは何をする科ですか?

痛みの治療をする診療科のことです。神経ブロック療法を中心に痛みを総合的に診断・治療します。

神経ブロックは痛くないですか?

注射をしますので、少し痛みがあります。

軽い痛みでも診察してもらえますか?

はい。痛みの度合いに合わせた治療を行いますので、我慢せず、ご来院ください。

車いすでの来院は可能ですか?

はい。バリアフリーとなっておりますので、安心してご来院ください。お困りごとがあれば、スタッフにお声をかけてください。

bottom of page